ユーキューブ30の特徴

何をやっている会社?

Rails開発・運用支援

Ruby on RailsのWebアプリケーション開発・運用支援をしています。ビジネス視点からお手伝いできることが強みです。

WordPress保守

世界一安全にWordPressを使えるように研究しており、売上規模を伸ばしていくことにチャレンジしています。WordPressとはいえ、自社製Railsアプリで監視を行ったりしており、「Railsがコア技術!」です!

クリエイティブ業務

イラストやデザイン等のクリエイティブ業務を行っています。弊社イラストレーターの展示が2025年大阪万博に出展される予定です。

どんな会社?

リモート中心・月2出社

毎月第1・第3火曜日に神戸市のコワーキングスペースに出社しています。これは社内制度として必須ではなく自然と集まる感じ。出社推奨ですが自走できる方は完全在宅でもOKです。

ランチミーティング

月2回の出社日はランチミーティング。集まったメンバーでランチに行っています。豪華なランチになることも……?

自由な勤務時間

「正社員」というと8時間の週5日労働をイメージしてしまいがち。ユーキューブでは好きに働けて育児や趣味と両立がしやすい環境を作っています。一例として子供と平日に遊びに行きたいから日・月を休みにしたり(過去に実績あり)、子供が幼稚園に行っている9-14時の5時間×5の週25時間勤務にしたりもできます。

自分の仕事は自分で調整

ユーキューブでは仕事のやり方の指示をしません。仕事を自分で調整して自分の裁量で休暇が取りやすい環境を作っています。極端に言えば、夏休みは有休を使って子供と過ごすような過ごし方も相談可能です。

副業OK

副業に申請は必要ありません。常識の範囲内であれば自由に行っていただけます。

子育て世代が中心

30代の子育て世代が中心の会社で落ち着いています。子供の行事などでお休みを取りやすい環境です。

女性が活躍

男女比率50%で、女性が活躍しています。

備品貸与

Amazonビジネスアカウントを付与します。業務に必要なものは1万円未満のものは承認不要で購入OK。最新Macも貸与可能。

秒単位精算

リモート前提なので勤務を管理することは困難。勤務時間はClockifyを利用して秒単位で精算します。性善説に基づき自己申告です。

Gatherでミーティング

リモートでもお互いの存在を少し感じられるように、Gatherを使ってミーティングを行っています。リモート勤務でも「人と人のつながり」を大切にしています。

Slack

社内外のコミュニケーションはSlackを多用。

Notion

ストックする情報共有はNotionを利用しています。

人事制度は?

OKR

OKRという目標管理手法を導入しています。自分で目標を立てて自己評価というのが基本スタイルです。リモート中心のワークスタイルで、「人が人を評価することはできない」「自分のことは自分が一番よくわかっている」という信念です。

ミッション

会社からスタッフに期待することとして、「ミッション」にまとめ、5項目を掲げています。達成したかどうかは自己評価で、評価に加算されます。

MVP

四半期ごとに突出した成果を上げた方を表彰する制度です。唯一他者評価の部分で評価全体の1/4のウェイトを占めますが、自己推薦も可能なため「全体の1/8が他者評価」としています。

45度評価

他人に評価されるのは前述のMVP部分のみで全体の1/8、残りの7/8は自己評価であると考えています。「360度評価」という言葉がよく言われますが、ユーキューブはこれを「45度評価」と呼んでいます(実は昔はMVP制度がなく「0度評価」と呼んでいました)。

年4回の賞与

一定以上の売上があることなどの条件はありますが、これらの制度を組み合わせて計算式に従って年4回の賞与が自動算出されて支給されます。

入社祝い

健康増進とミーティングを快適にすることを目的として、入社祝いにApple Watch SEとAirPods Proをプレゼント(貸与になります)。同等品に変更も可能です。

チャレンジ・成長し放題

決裁

ユーキューブは「自分のやりたくない仕事はやる必要がない」ことを目指しています。その代償として「あれやって、次はこれやって」のような指示がなく、「自分の勤務時間をこれに使って良いか?」という決裁を取りながら進めていただくことが基本になります。

10%ルール

自分の勤務時間を何に使うかは決裁を取らないとダメ。でも業務時間の10%の範囲までは決裁を取らずに自分の判断で使ってよいことになっています。エンジニアは勉強を継続する必要がありますが、子育てしながら業務外に勉強を継続するのも難しいので勉強時間に充ててもらったり、将来業務に役立つかわからない段階の研究などでも、会社のためになることなら大丈夫。アウトプット等も必須ではありません。

スキルアップ支援

ちゃんとした研修制度はありませんが、スキルアップ目的の支出が認められます(一定条件の範囲内で承認不要)。業務に直接は関係しない書籍などでもOK。

健康で将来も安心

健康増進プログラム

健康増進目的にかかった費用を一定の条件で50%補助。

がん保険

子供の成長を見守れるよう、子育て中のスタッフは健康保険で対応できない治療でも保障されるがん保険に加入できます。

入院費用支給

万一のことがあった場合、一定の条件のもと入院にかかった費用を会社から見舞金として支給します。

カウンセリング

社外カウンセラーによる相談窓口としてSmart相談室を利用しています。

イデコプラス(導入予定)

退職金制度は退職金欲しさに逆に退職促進になることもあると考えています。ユーキューブではiDeCoに上乗せサポートして将来の安心をお手伝い。働き方改革が叫ばれる時代のスタンダードはこれしかないと思っています。

世界平和

自分だけではなく世界平和のために自分に何ができるかと考え、売上の一部をUNHCRに寄付を創業以来ずっと続けています。ユーキューブで働くと世界平和に貢献できると言えるかもしれません。

こんな方にオススメです

勉強中の方

実力より少し上のお仕事をアサインしてサポートしますのでエンジニアの経験が積めます。

フリーランスの方

個人事業主にとって、税と社会保険の観点でメリットです(詳しくはここに書けないのでお話しします)。

子育て中の方

フルリモート前提なので、出勤が難しい方でも自宅勤務でスキルを活かせます。

採用フロー

以下は一例で、追加で話す機会の設定や課題などお願いさせていただく場合があります。

1. 応募

まずは下の「応募方法」を参考に応募してください。とくに志望しているわけでもなくて「話を聞きたい」くらいの気持ちでも大丈夫です。

2. オンライン面談

希望するキャリアなどをお伺いし、こちらからは会社について詳しくお伝えします。お互いのことを知ることが目的であり、志望動機は伺いません。

3. オファー

こちらから期待する役割と待遇などお伝えし、お互い納得のいく条件となれば入社となります。

求める人物像

「深さ」<「広さ」

ユーキューブは小さい会社で、ずっと同じ仕事をしているわけではありません。例えばRuby言語に精通したプロよりも、SEO対策、クラウド、WordPress、営業、Webデザインなど広い知識と意欲のある方を求めています。

「作れる」<「話せる」

例えば「この機能を作ってほしい」と言われたときにはそれを素直に作ってしまうよりも、「この機能が必要になった背景は何ですか」などビジネス視点を持ってコミュニケーションできる方を求めています。

「受動的」<「能動的」

ユーキューブでは仕事の進め方を細かく指示しません。大きなゴールを理解した上で、自分の仕事のやり方は自分で考えて進めていただきます(もちろん進め方の相談には乗りますが、責任者は自分だという意識を求めます)。

募集職種

Webアプリケーションエンジニア(週16時間以上勤務が目安)

業務内容 自社サービスやクライアントから受託したWebアプリケーション(Ruby on Railsが中心)の企画・開発・運用
必須要件
  • エンジニアリングが好きであること
  • クライアントと要件の調整が苦にならないこと
  • 実務でWebアプリケーションの企画、立ち上げ、テスト、CI、運用と一通りの経験が合計1年以上あること(言語は問わない)
歓迎要件
  • Ruby on Railsを用いてアプリケーション開発した経験があること
  • Amazon Web Services(AWS)を用いてWebアプリケーション基盤を構築した経験があること
  • Webマーケティングの知識があること

未経験Webアプリケーションエンジニア(35歳以下・週32時間以上勤務が目安)

業務内容 自社サービスやクライアントから受託したWebアプリケーション(Ruby on Railsが中心)の企画・開発・運用
必須要件
  • エンジニアリングが好きであること
  • クライアントと要件の調整が苦にならないこと
  • Webアプリケーション開発の学習を通算800時間以上していること
  • 自作Webアプリケーションをインターネット上に公開していること
  • 自走できるようになるまでは神戸市に通勤可能であること
  • 28歳以上の場合、営業、デザイン、マーケティングなど、エンジニアリング以外の面での専門性があること

全職種共通

以下は全職種共通です。

国籍 不問
言語 日本語または英語でコミュニケーションが取れること
勤務地 兵庫県神戸市中央区(自走できる能力がある方は自由)
年齢 未経験の場合、35歳くらいまでを想定。経験者の場合は不問。
給与
  • 週40時間勤務で年収250~750万円程度を想定
  • 前職給与、家族構成、会社からの距離等は会社の利益に関係ないため一切考慮しません。
  • 自動的に年次で昇給していくようなシステムはありません。「自分の成果はこれぐらいの給与が妥当だ」と言える成果を残す姿勢を期待します。
賞与
  • 年4回支給します。
  • 1回あたりの支給額は、利益額をベースに、自分で立てた目標の達成度を自己評価して決定します。

話を聞きたい

以下を参考にして応募してください。このエンドポイントに送信した内容は、弊社プライバシーポリシーに則って管理することに同意したとみなします。

リクエスト

以下エンドポイントに、 Content-Type: application/x-www-form-urlencoded または Content-Type: application/json のいずれかで送信してください。

POST https://recruit.youcube.jp/entries
パラメータ名 説明
name 名前
email 電子メールアドレス
will 入社意思として「遊びでPOSTしただけ」「話を聞きたい」「求人に応募したい」のいずれかを指定
message 会社についての質問、自分のスキル、活動の参考になるSNSやポートフォリオのURL、自己アピールなど自由入力

レスポンス

成功時は 201 Created を返します。

今すぐ相談する